【磐梯山/福島県】氷瀑イエローフォール!裏磐梯でスノーシュー!

東北の日本百名山
この記事は約3分で読めます。

真冬の磐梯山 イエローフォール

磐梯山の情報

磐梯山のデータ

標高:1816m
所在地:福島県猪苗代町・磐梯町・北塩原村
分類:日本百名山
美しく雄大な姿から「天に掛かる岩の梯子」を意味する「いわはしやま」と呼ばれ、山岳信仰の対象とされてきた山です。別名「会津富士」1888年の大噴火の際に起きた岩雪崩により、裏磐梯側に五色沼などの湖沼群が創られました。

※上の写真は安達太良山から見た磐梯山

登山記録(2019年2月)

行程:裏磐梯スキー場⇒銅沼(あかぬま)⇒イエローフォール⇒裏磐梯スキー場
距離:4.3km
上り:122m 下り:295m
時間(休憩含む):3時間40分

磐梯山の山バッジ

購入場所:弘法清水小屋にて
夏に弘法清水小屋の売店にて購入。磐梯山の固有種であるバンダイクワガタが描かれています。

イエローフォールまでの登山道の様子

裏磐梯スキー場から出発!登りはリフト利用!

裏磐梯スキー場からスタート。

裏磐梯スキー場へのアクセス
【宮城県など北からの場合】
東北自動車道を福島西ICで降りて国道115号を利用。
途中に土湯温泉街があり、下山後の入浴に便利!
また道の駅 つちゆはレストランや売店に美味しいものがたくさんあります。
【栃木県など南からの場合】
東北自動車を郡山JCTから磐越道に乗り換えて猪苗代磐梯高原ICで降りる。
高速を降りたところにある道の駅 猪苗代はお土産品が充実しており、
レストランもおすすめです。

スキー場が営業中のためトイレやレストランも利用できます。裏磐梯スキー場の駐車場は100台程度駐車可。

スキー場なので、スノーシューで歩くときはスキーやスノーボードの邪魔にならないように端を歩きましょう。

リフトを2本乗り継ぎ、楽に標高を稼ぎます。
※リフト1回券500円×2

リフトを降りて、スノーシューを履いてトレッキング開始!
夏山とは景色が違いますね。落葉により視野が開け、雪化粧した櫛ヶ峰(標高1636m)が美しい!銅沼も凍っているため、沼の上を歩くことができます。

こちらが秋の銅沼の様子(2020年10月)↓↓
荒々しい磐梯山の自然に触れられる裏磐梯コースもおすすめです。

振り返ると雪山が一望できます。左の真っ白な山が飯豊連峰↓↓

下の写真の右側にある大きな山が西吾妻山↓↓

三合目にあたる天狗岩の下の斜面が尻ソリで遊ぶのにちょうど良く、楽しめました。

2本目のリフトを降りてからスノーシューで40分ほど歩き、お目当てのイエローフォールに着きました。ここはもともと滝があるわけではなく、噴火口壁から染み出した水が低温下で凍り、少しずつ大きくなることで写真のような氷瀑になります。氷の黄色は地中の鉄分や硫黄分によるもので、色の濃さは日によって違うようです。この日は少し薄い色でした。

イエローフォールの見頃は2月上旬から中旬です。
この神秘的な氷瀑が映える青空の日にイエローフォールを見に行ってみてはいかがでしょうか?

下山後の温泉&グルメ

磐梯山周辺の温泉

・ラビスパ裏磐梯 料金:500円
営業時間:10時00分ー21時00分
※裏磐梯登山口や八方台登山口から登った場合はここが近くて便利!

・福うさぎ 料金:900円
営業時間:10時00分ー20時00分
※お風呂の種類が多く、のんびりとくつろげます!!

磐梯山周辺のグルメ

・会津の雪 ソフトクリーミィ ヨーグルト
会津のスーパーや温泉の自販機などで売られています(道の駅つちゆにも売ってます)。「よく振ってからお飲みください」の注意書き通り、よく振らないと飲めないくらい濃厚です。会津に行くたび買っちゃうくらい美味しい飲むヨーグルトです。プレーンといちご味があります。

・道の駅 猪苗代
新鮮な野菜や果物、ソフトクリーム、どら焼き、磐梯黄金納豆パンなど美味しい食べ物が充実しています。今回は「天の香」という猪苗代町産のそば粉を使ったそばをいただきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました