【大朝日岳/山形県】秋の朝日連峰!山頂避難小屋泊(古寺鉱泉ピストン)

東北の日本百名山
この記事は約4分で読めます。

秋の朝日連峰で小屋泊(古寺鉱泉ピストン)

大朝日岳の情報

大朝日岳のデータ

標高:1870m
所在地:山形県西村山郡朝日町
分類:日本百名山

登山記録(2019年9月)

行程:古寺鉱泉→小朝日岳→大朝日岳※ピストン
距離:16.6km
上り:1743m  下り:1762m
時間(休憩含む):17時間5分

大朝日岳の山バッジ

購入場所:古寺鉱泉 朝陽館(閉業)
大江町朝日連峰古寺案内センターが完成したのでこちらで購入できます。(800円)

山頂までの登山道の様子(ポイントや水場など)

【ピストン】古寺登山口駐車場⇒山頂

2019年の登山時には建設中だった大江町朝日連峰古寺案内センターが2020年に完成しました。25人ほど宿泊可能です。

古寺登山口には100台以上停められる広い駐車場があります。Googleマップでは「古寺登山口駐車場」と表示されます。利用協力金は1台1000円で、申告書に必要事項を記入して協力金とともにビジターセンター入口にある協力金箱に入れます。山バッジは800円で販売されています。

古寺登山口から川沿いに歩き、老朽化した橋を渡ると古寺鉱泉朝陽館があります。※残念ながら朝陽館は2019年に閉館しました。

この左側を通り進んでいきます。

急登を登ると「合体の樹」があります。ブナとヒメコマツが一つの樹のように生えています。

静かなブナ林の中を歩いていきます。きのこもたくさん生えています。

古寺登山口から2時間ほど歩くと一服清水があります。水量も豊富で冷たく美味しい水です。ここでゆっくりと休憩し、涼んでいきましょう。この日は気温が高く、バテ気味だったので、一服清水に救われました。

一服清水から50分ほどで三沢清水に着きました。今回は9月でしたが、三沢清水は一服清水に比べて水量が少なく、ぬるいように感じます。

古寺登山口を出発してから3時間40分ほどで最初のピークである古寺山に到着しました。今回の行程でここの登りが一番きつい気がします。古寺山まで来ればここからは眺めが良いため、楽しく歩けます。左に見えるのが小朝日岳、右のピークが大朝日岳です。

古寺山を出発して1時間ほどで小朝日岳に到着しました。360度の眺望を楽しむことができます。山頂は広く、休憩にも適しています。ちなみに小朝日岳のピークを通らない(巻いて)ルートもあります。

小朝日岳から1時間30分ほどで銀玉水に到着しました。銀玉水は水量も豊富で冷えていてまろやかな味の水です。個人的には今回の一服清水、三沢清水、銀玉水の中で一番美味しいと思います。ここから上には水場がないため、ここで十分な量の水を汲んでいきましょう。

山頂の様子(標識や大朝日岳避難小屋など)

大朝日岳山頂直下にある大朝日岳山頂避難小屋に到着しました。今回はここに一泊しました。

管理人さんへ宿泊協力金1500円を払いました。1階、2階と屋根裏部屋があり、100人程度収容可能な避難小屋です。屋根裏部屋は湿度が高く、1階、2階と比べて快適ではないため、1階か2階を利用できるように早め(~15時)に到着しましょう。※山小屋には遅くても16時前に到着するようにしましょう。遅い時間の到着は他の利用者や管理人さんに迷惑をかけるので、余裕のある登山計画を立てましょう。

大朝日岳山頂避難小屋には簡易水洗トイレがあり、とても快適です。使用したトイレットペーパーは流さずにゴミ箱に入れるようになっています。

大朝日岳山頂避難小屋から15~20分ほどで山頂に到着しました。遮るもののない360度の眺望が楽しめ、飯豊連峰や吾妻連峰、鳥海山、月山、蔵王連峰などのさまざまな山を眺めることができます。下の写真の右奥は飯豊連峰、左奥は吾妻連峰です。

避難小屋前にある鐘。奥に月山が見えます。

避難小屋周辺には広場があり、ゆっくり食事することができます。

この日の夕食は野菜とお肉たっぷりの鍋にしました。

バーナーと固形燃料を使い、二口コンロのように調理します。鍋の具材を食べた後はラーメンで締めました。山で食事しながら飲むビールは最高です☆彡

朝日岳山頂避難小屋から見る夕日です。ここは夕日も朝日もきれいに見えます。

翌日の朝食はホットケーキとマーボー春雨スープにしました。ゆったりと贅沢な時間を過ごし、身支度を整えて下山しました。

下山後の温泉&グルメ

大朝日岳周辺の温泉

・大井沢温泉 湯ったり館 料金:300円
4月~11月
営業時間:7時00分ー21時00分
毎月第2木曜日が定休日
お肌がすべすべになる気持ちの良い温泉です。

・りんご温泉 料金:300円
営業時間:6時00分ー21時00分
入浴するとお肌がつるつるすべすべになる気持ちの良い温泉です。
浴槽にリンゴが浮いていて名前の通り、りんご温泉でした。

大朝日岳周辺のグルメ

・道の駅にしかわ
営業時間:9時00分ー17時00分
地ビールソフトや山菜コロッケなどを味わうことができます。
地域の名物や農産物などを購入できます。
敷地内に日帰り温泉(水沢温泉館)もあり、とても便利な道の駅です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました