【八甲田大岳/青森県】酸ヶ湯温泉から周回(絶景毛無岱!)

東北の日本百名山
この記事は約3分で読めます。

紅葉の八甲田(酸ヶ湯温泉から周回)

八甲田大岳の情報

八甲田大岳のデータ

標高:1585m(1等三角点)
所在地:青森県青森市・十和田市
分類:日本百名山

登山記録(2020年10月)

行程:酸ヶ湯温泉⇒仙人岱⇒小岳⇒八甲田大岳⇒毛無岱⇒酸ヶ湯温泉
距離:10.6km
上り:906m 下り:910m
時間(休憩含む):5時間45分

八甲田大岳の山バッジ

購入場所:酸ヶ湯温泉

山頂までの登山道の様子(ポイント、山小屋、トイレなど)

【登り】酸ヶ湯温泉⇒仙人岱⇒八甲田大岳

八甲田連峰は青森県南部に位置する大きな山脈で、八甲田大岳や高田大岳、小岳などがある北八甲田と櫛ヶ嶺などがある南八甲田に分かれます。
今回は酸ヶ湯駐車場から仙人岱、八甲田大岳、毛無岱と反時計回りに周回しました。
距離は約11kmで6時間弱(休憩含む)かかりました。

酸ヶ湯温泉の上部駐車場を利用しました。トイレは水洗できれいです。(トイレポイント①)

観光地なので、登山客以外にも紅葉を見に来た人がたくさんいました。

八甲田登山口から鳥居をくぐってスタート!

硫化水素などのガスが出ているようで、樹木が枯れていました。
この光景が八甲田山らしく感じました。

1時間ちょっとで仙人岱に到着。
昔は湿原でしたが、過去の登山者が踏み荒らしたことで大部分が失われてしまったとのことです。
残された自然を未来に伝えられるように一人ひとりのマナーが大切ですね。
仙人岱には八甲田清水(水場)や仙人岱避難小屋(山小屋)があります。

山小屋は古いですが、きれいに整備され、大切に使われているようでした。

山小屋のトイレは洋式の汲み取り×1です。(トイレポイント②)

 

小岳との分岐です↓

このあたりからガスが出てきましたが、小岳山頂からは八甲田大岳や高田大岳、櫛ヶ嶺など八甲田山脈の各ピークがよく見えます。

八甲田大岳山頂直下の鏡沼です。

鏡沼は爆裂火口に水がたまったものだそうです。

山頂の様子(標識や大岳避難小屋など)

八甲田大岳に登頂!ガスに覆われて寒かったので、すぐに下山しました。

晴れの山頂は今後の楽しみにとっておきます。

大岳避難小屋に到着。

トイレは男子(小便器×1、和式汲み取り×1)と女子(和式汲み取り×2)に分かれてます。
(トイレポイント③)

小屋の前には座って休憩するスペースがあります。

【下り】大岳避難小屋⇒毛無岱⇒酸ヶ湯温泉

上毛無岱から下毛無岱へ降りる木の階段からの景色↓↓(雨の日は滑るので注意!)

偶然出会ったおじさんが絶景ポイントを教えてくれました。
木の階段は280段ほどありますが、その250段目あたりが絶景撮影ポイントとのことです。
この景色が言葉にできないほどの絶景でした。紅葉した湿原が美しい。
遠くに岩木山も見えます。

酸ヶ湯温泉に戻る手前で八甲田大岳を振り返りました。

酸ヶ湯温泉まで戻ってきました。
酸ヶ湯温泉は混浴のヒバ千人風呂が有名で日帰り入浴できます。

紅葉の北八甲田を満喫できました。また別の季節にも登ってみたいと思いました。

下山後の温泉&グルメ

八甲田大岳周辺の温泉

・酸ヶ湯温泉 料金:1000円
営業時間:ヒバ仙人風呂(混浴)7時00分ー18時00分
※8時00分ー9時00分は女性専用時間
玉の湯(男女別)9時00分ー17時00分 ※最終受付16時30分

・谷地温泉 料金:600円
営業時間:10時00分ー17時00分

八甲田大岳周辺のグルメ

八甲田の東にある十和田市名物「十和田バラ焼き」が美味しかった!
牛バラ肉と玉ねぎを鉄板で焼くだけなので、たれを買えば家でも簡単に作れます。
このタレが絶妙で青森に行くたびに何度も買って家で作っています。おすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました